top of page
%E5%80%8B%E5%AE%A4%E5%85%A8%E4%BD%93%E5%

​ブログ

夏の睡眠について😪

  • 執筆者の写真: 海水温熱サロン SEACIO - セシオ -
    海水温熱サロン SEACIO - セシオ -
  • 4 時間前
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

いつもSEACIOのブログをご覧いただき誠にありがとうございます😊


夏は、寝苦しいので十分に睡眠が取れない・・・

エアコンを付けて寝ると、身体は冷えてしまう・・・

エアコンの温度を上げると暑くなり、目が覚めてしまう・・・などと、

夏の睡眠に悩まれている方も多いのではないかと思います。


ree













こうした睡眠不足は、翌日の活動にも大きく影響するといわれ、

夏の睡眠不足は、体温維持の機能低下を引き起こしやすいので注意が必要となります💥


日中活動すると、深部体温を高く保ち

夜に眠る時には深部体温を下げて身体全体を休息させます。

深部体温を下げることで、脳や身体を睡眠に適した状態に導きます💤


どのように下げて安眠できるの?

就寝時間の1~2時間前にゆったりと湯船に浸かり、あえて深部体温を上昇させます。

上昇すると、急激に下がるため深い眠りに入りやすいのです。


エアコンは、タイマー?

近年では、気温が年々上昇傾向にあるので、

朝までエアコンをつけっぱなしにすることが推奨されているようです。

タイマーを設定し、タイマーが切れたことで目が覚め

またエアコンを付ける・・・といったことを繰り返すと、

十分な睡眠をとれないまま朝が来てしまいます😖

設定温度を少し高めに設定して、一晩中点けておく方が睡眠の質に良いようです。


寝る前にパソコン・スマートフォンなどを見ると眠れない?

パソコン・スマートフォンからはブルーライトが出ているので、

目に入ると脳が朝と感じてしまい、昼と夜が逆転し入眠の妨げになりかねません。

寝る前の30分~1時間前には、スマートフォンやパソコンを見るのをやめましょう。


良質な睡眠をとることは、自律神経のバランスを整えるにあたっても重要なので、

寝る前はリラックスして交感神経を休ませて副交感神経を優位にすることが大切です✨


ree








海水温熱は、自律神経のバランスを整える力(トータルパワー)を

活性化させることが県立広島大学との共同研究の結果分かりました。

整うことで、睡眠や心身の様々な不調の改善に期待できます🙆‍♀️


★ご予約はこちらから

電話:0848-38-1388

ホットペッパービューティー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000481346/ 

海水温熱サロン SEACIO セシオ

広島県三原市城町1-12-5 エムセックビル1F▶︎地図を見る

コメント


bottom of page