おはようございます!SEACIO(セシオ)の佐野です。
みなさん、『腹式呼吸』ってきいたことありますか⁇
この呼吸法は、精神をリラックスしてくれたり、様々な効果があると
言われています。
普段何気にしている呼吸は『胸式呼吸』といって、胸を使って息をしています。
それに対し『腹式呼吸』は、お腹を使って息をし、お腹の筋肉を使っています。
『腹式呼吸』をすることによってお腹の奥にある横隔膜や骨盤底筋、腹横筋など
インナーマッスルが鍛えられボディラインもスッキリし、
また代謝も上がって血流が促進される効果もあります。
【腹式呼吸のやり方】
背筋を伸ばして、鼻からゆっくり息を吸いこみます。
このとき丹田(おへその下)に空気を貯めていくイメージでお腹をふくらませます。
次に口からゆっくり息を吐きだします。お腹をへこましながら、
身体の中の悪いものを全て出し切るようにします。
そして吸うときの倍くらいの時間をかけて吐くのがポイントです。
回数は1日5回くらいから始め、慣れたら10~20回が基本ですが、
その日の体調に合わせて、無理なく楽しみながらやっていきましょう!!

仕事や家事でイライラした時など取り入れてみてくださいね。
またこの寒い時期、集中して行うと身体がポカポカしますよ。
★ご予約はこちらから
電話:0848-38-1388